2010/06/07

一人ハセツネ24時間



週末は奥多摩にハイキング!?に行ってきました。
8月にオーストラリアで開催されるアドベンチャーレースGeoQuestに向けたトレーニングも兼ねて、コースは日本山岳耐久レース、通称ハセツネのコース。

スピード化が進んでいるハセツネの原点に帰るべく、走るのではなく、荷物を背負って24時間で72.5キロを歩ききる。天気予報では土曜0時~日曜0時までは夕立が1時間ほどあるのみ、気温も18~26度。

約5キロの石をザックに入れてスタート時の総重量は20キロ弱。水は7L。食料はおにぎり3つ、お稲荷さん4つ、即席ラーメン2食、白身魚フライ3つ、パン2つ、おやつ500円。

2010年6月4日
2340:武蔵五日市スタート。天気は雨上がりです。ちょっと北風が冷たい。
2010年6月5日
0035:雷雨のためビバーク決定。寺の軒下をお借りして、明け方まで雨上がるの待つ。
0340:再スタート。道間違えて発電所ではなく、公園の方に降りてしまい2キロ損した。
0530:今熊神社の山ノ上。朝靄が綺麗。曇り時々雨、気温低く、北風冷たい。
0706:10キロ通過。もうすぐ市道山。雨、気温14度、北風で体力が奪われる。予報と違う。
1100:浅間峠。昼休み。ふぅ。水3L消費。この峠だけ何故か太陽が見え、暖かい。
1538:三頭山避難小屋。ガスッてて時おり雨。予報と違う。石は身の危険を感じて26キロ付近でザックから出した。。。
1700:月夜見第二駐車場。内臓やられて、固形物も水もなかなか胃が受け付けない。
2240:大岳山。風と寒さから身を守るために山頂脇の岩陰の草むらに身を隠したが、思いの外温かい。ハンガーノック気味、チョコと柿ピーを少しずつ、水で流し込む。気付いたら30分位寝てた。
2010年6月6日
0050:御岳神社前。人工の光を見ると何故か安心する。
0200:日の出山。家族で来た時のことを思い出した。みんなでまた来よう。
0400:ゴール!!!
→始発で帰宅→仮眠1時間→両親連れて日帰り温泉→帰宅して妻子と地元の祭りに参加!

なんか、歩ききってみて、ここをトレーニングコースにしていた長谷川氏はすごいなぁと実感。
自分自身で経験してみて、天候、食料、体調をもっと考えるべきと反省。特に天候と食料。

Geo Questでは行動食、APでの食事を上手く組み合わせるよう計画した方がいいな。固形食は疲れてくると食えない。ラーメンなど麺系はいけると思う。素麺など消化よいがオーストラリアにあるのかな!?
Geo Questが開催されるport macquarieはリゾート地みたいだけど、冬だから天候に関する情報収集もより慎重を期した方がいいかも。今回も予想に反して気温が低く、雨で、体力の消耗が激しかった。

ふぅ、金曜日の朝6時に起きてから日曜の夜24時まで約66時間のうち寝たのは1時間半。GeoQuestが大体48時間くらいだから、今週はいいトレーニングになりました。はい。

そして、金比羅尾根で何故か全ての人や森、自然に対して感謝の気持ちがわいてきて、「ありがとぅ~!!!」と叫んでしまった。う~ん、この非日常な体験が人を優しくしてくれるんだね~。

ごおし

1 件のコメント:

  1. すげー。。
    でも、実はこんなトレーニングがアドベンチャーレースのような長丁場なスポーツには一番効果的なんだろうな。
    今週末詳しく話を聞かせてくれ。
    PON

    返信削除